『Lost In The Stars』by Patti Austin ...♪
2012年 01月 26日今日もここに来て下さって、本当にありがとうございます。
今日、1月26日から、みかちゃんの大学入試が始まりました。
私も、(出来損ないですが)母として、少しでもサポートしてあげたいと思っています。
今日は、”滑り止め”?の、D女子大の試験だったのですが、
大学入試初日、ということもあって、周囲にはいつも笑顔の彼女ですが、、本当は、かなり緊張していたのではないかと思います…。
今日は、実は、私の父親の命日だったのですが、
そんなこともあって、
何も言わずにいました。
でも、受験初日の彼女が帰宅した時、
その手に、お花を抱えて帰って来てくれたんです。。。(T_T)
覚えていてくれたんですね…。
我が子ながら彼女の優しさに感動して、言葉もありませんでした。

パパ、良かったね・・・。
感激すると、男泣きしてしまう父も、きっと天国で、嬉し泣きしていることでしょう・・・。
みかちゃん、ありがとうね…。
『Lost In The Stars』…♪(←この曲の対訳と、父の記事を書いています。読んで頂けたら嬉しいです…。)
感謝を込めて
Kanafu Marie
どこまでも誠実なBilly Griffin! Dramaticな『Systematic』♪
2012年 01月 16日最近になって、 Facebookを活用し始めたのですが、今日はこんな素敵な方がお友達になって下さいました。

Billy Griffin 氏。 Facebookのプロフィール写真からお借りしました。
ブラック、ソウルミュージック好きの方なら、彼の偉大さは良くご存知だと思います。
Facebookにも書きましたが、Billyは本当に誠実で、律儀な方なんです。
(さっきも、 Facebook に彼のYoutubeを貼ったら、即!"Thank you!"って、コメントを入れて下さり、ビックリしました!!)
私の中の『礼節』兼ね備えた3大ミュージシャンは、
このBilly Griffinと、David T.Walker,そして、James Ingramなのです。
・・・・・ありがとう、Mr.Billy Griffin!!!
と、言う事で、今日は私の大好きな『 Systematic』を♪
私のプロデューサーだったLeon Ware師は、Billyのプロデュースも手掛けていました。これはそのリオンの作品です。
歌にも、Billyの「誠実さ」が滲み出ていますよね☆
今日も読んで下さってありがとう…。
心からの感謝と共に
Kanafu Marie
*〜**〜**〜**〜**〜**〜**〜**〜**〜
↓これはスモーキー・ロビンソンが抜けた後のミラクルズで、リード・シンガーを務めていた頃のBilly Griffin.この『Love Machine』を大ヒットさせ、見事に重い責務を果たした彼はやはり素晴らしいです。
秘密兵器!『Super Woman』by Patti Austin...♪
2012年 01月 13日これは私の秘密兵器、いつでもどんな時にでも即座に身を奮い立たせてくれる曲です…!
私にとっての、Rapture...の、テーマソングです。
あなたにも、魔法をもたらしてくれる、一曲になりますように♪
感謝を込めて
Kanafu Marie
あなたの優しさがお年玉♪
2012年 01月 07日ここ何年かは、大晦日もお正月も独りで過ごして来ましたので、今年こそは!と思っていたのですが、
今年も何故か?結局一人で新年を迎えることになってしまいました。^^;;
(急遽、仕事が入ったのです。)
年末からバタバタとしていて、ずっと留守にしていましたので、
戻って来たはいいものの、部屋には何も無く、
冷蔵庫の中もきれいに空っぽ。駅前のスーパーも閉まっていて、元旦は開いていないし、
どうしよう・・・、と、思っていたところ、
ポストの中に宅配便の不在表が入っていたのを見つけたんです。
翌朝、電話をして、再配達を依頼しましたら、
元日の朝にもかかわらず、届けて下さいました。
お正月も休み無く働いていらっしゃる方々のおかげで、生活が出来ているのだなぁと、しみじみ感じました。
届いた箱を開けてみると・・・

中には、たくさんの食品が入っていたんです!!!(涙)

私のことを、ずっと以前から、本当の娘のように見守って下さっている、「協子おばさま」と呼ばせて頂いている方からでした…。クリスマスの頃に、届けて下さったようです。
シュトーレンやスイーツ、パスタソース…。三輪そうめんの大きな木箱も別に入っていました。すぐに食べられるように、麺つゆやもみ海苔まで入れて下さっていました…。
パン一切れも無かったというのに、一体、何という事でしょう!
私は驚きのあまり、呆然としてしまいました・・・。
そして中には、こんな優しく温かなお手紙も入れて下さっていました。

”これからは、全く予測出来なかった新しい世界が見えて来ます。初めての人々との出会いがもたらしてくれます。
まわりを受け入れ乍ら、どうかゆったりとすすんで下さい。”
---と、書いて下さっていました…。
協子おばさま、ありがとうございます・・・。
空っぽの胃袋に、ゴンチャロフのチョコレートが甘く甘く、心まで甘くとろけるように、そのお言葉と共に溶けてしみ込んでいきました…。涙が出ました。
送って頂いた品々を眺めていたら、
”そう言えば、震災の後、横浜にいて、
スーパーも空っぽで、何も食べるものやろうそく等も無くて、困っていた時に、
大阪の元お義母さんが、こんな風に宅配便で送って下さったなぁ…”って、
その時の事が思い出されて、改めて感謝の気持ちを心の中で送っていたら、
電話が鳴って、その、元お義母さんからだったのです!
「かなちゃん、みんな待っているから、おせちを食べに来てね。」
…なんて私は恵まれているのでしょう・・・。
こんな幸せなお正月を過ごしていいのかな、と、思うくらい、
優しい、愛にいっぱいいっぱい包まれた、暖かな新年を迎えさせて頂きました。
いつもここに来て下さっているみなさまの愛情が、きっと、私に優しさのお年玉を届けて下さったのだと思っています。
本当にありがとうございます…。
感謝を込めて
Kanafu Marie
**協子おばさまとの出会いを書いた記事です。**
15年間ありがとう。
15年間ありがとう。--”アラレちゃんのように元気に、ハイジのように明るく”--
15年間ありがとう。--神様はちゃんと見て下さっている--
新年のおしん♪
2012年 01月 07日明けましておめでとうございます!
今年も、どうかどうか、よろしくお願い申し上げます。
私の今年のオープニング曲です♪
大好きな、坂田晃一先生の作品から。
(時々、似ていると言われる・・・^^??)
「おしん」
の、テーマソングです。
新年になってからも、毎日毎秒が感謝の連続です…。
今、これを読んで下さっているあなたが、幸せな一年になりますように・・・☆☆☆
今日も来て下さって、本当にありがとうございます…!
Kanafu Marie